香川県丸亀市の弁護士・田岡直博と佐藤倫子の法律事務所です。

〒763-0034 香川県丸亀市大手町2丁目4番24号 大手町ビル7階

弁護士ご紹介

田岡直博

田岡直博たおかなおひろ

東京と岩手でさまざまな事件を経験。若手の育成にも力を入れています。

 私は香川県の生まれで、高校卒業までの18年間を香川で過ごしました。

 弁護士になってからは、東京の桜丘法律事務所に勤務したのち、岩手県宮古市のひまわり基金法律事務所の初代所長に就任しました。

 宮古では、医療事故、企業倒産などの専門的な事件から、借金、離婚、相続、成年後見、消費者被害、賃貸借などの生活に身近なトラブルまで、さまざまな事件を経験しました。

 東京では、日弁連や日本司法支援センター(法テラス)の非常勤職員として働きながら、裁判員裁判などの刑事事件、金融商品取引法などの専門的な事件に取り組みました。

 現在は、特に刑事事件と交通事故に力を入れて取り組んでいます。

 また、若手弁護士の指導に積極的に取り組んでおり、弁護士会や日本司法支援センター(法テラス)の研修のほか、新人弁護士の指導を担当しています。

 地元四国の自然をこよなく愛しており、2007年には四国遍路を歩いて結願しました。また、軽登山サークルに所属して、中四国の山歩きと野鳥撮影を楽しんでいます。

経歴

1996年
香川県立丸亀高等学校 卒業
2001年
京都大学法学部 卒業
2002年
司法研修所 修了(55期、福岡地方裁判所配属)
2002年
桜丘法律事務所 入所(第二東京弁護士会)
2004年
宮古ひまわり基金法律事務所 所長(岩手弁護士会)
2007年
桜丘法律事務所 入所(第二東京弁護士会)
2007年
日弁連 日本司法支援センター対応室 嘱託弁護士(非常勤)(〜2012年)
2011年
法テラス 常勤弁護士総合企画課業務支援室 副室長(非常勤)(〜2013年)
2013年
田岡・佐藤法律事務所 開所(香川県弁護士会)
2017年
日弁連 司法調査室 嘱託弁護士(非常勤)(〜2018年)
2018年
日弁連 刑事調査室 嘱託弁護士(非常勤)(〜2022年)

役職

  • 日弁連 刑事弁護センター 事務局長(刑事手続IT化PT座長、刑事書類電子データ化WG座長)
  • 日弁連 取調べの可視化本部 委員
  • 日弁連 取調べ立会い実現委員会 事務局次長
  • 日弁連 再審法改正実現本部 運営委員
  • 日弁連 災害復興支援委員会 委員
  • 三豊市 公平委員(委員長)
  • 香川大学医学部 非常勤講師(刑事手続における精神鑑定)
  • 善通寺ロータリークラブ(国際ロータリー2670地区) 会員
  • [元]日弁連 公設事務所・法律相談センター 事務局長
  • [元]日弁連 日本司法支援センター対応室 嘱託弁護士
  • [元]日弁連 刑事調査室 嘱託弁護士
  • [元]法テラス 業務支援室 副室長

所属

  • 日本私法学会 会員
  • 日本刑法学会 会員
  • 日本司法精神医学会 会員
  • 法と精神医療学会 会員
  • 刑事弁護フォーラム 会員
  • 外国人ローヤリングネットワーク(LNF) 会員
  • 医療事故情報センター 会員

佐藤倫子

佐藤倫子さとうみちこ

さまざまな種類の事件の経験と二児の母親としての視点。女性のお悩みにも寄り添います。

 私は重度の障がい(脳性麻痺とダウン症)をもつ弟との日々の暮らしの中、社会的に弱い立場にある人を助ける仕事がしたいと思い、弁護士を志しました。

 弁護士になってからは、さいたま市の法律事務所に勤務したのち、日弁連ひまわり基金が開設した「花北ひまわり基金法律事務所」の初代所長として、宮澤賢治の故郷である岩手県花巻市に赴任しました。その後、東京都(渋谷)の法律事務所で執務し、このたびご縁があり、香川県で開業をさせていただくことになりました。

 これまでには、離婚、相続、親子関係、交通事故、不動産、賃貸借、売掛・請負代金請求、借金、消費者被害、労働事件、建築紛争、医療事故などの各種民事事件、裁判員裁判を含む刑事事件や少年事件、破産管財人や相続財産管理人など裁判所からご依頼を受ける事件等、さまざまな種類の事件を取り扱わせていただきました。

 また、性犯罪被害、ドメスティック・バイオレンス(DV)、セクシュアル・ハラスメントなど、女性のご相談にも、多く携わってきました。現在は、日本弁護士連合会男女共同参画推進本部事務局長などとして、日弁連内外の男女共同参画推進に積極的に取り組んでいます。二児の母親として、女性のお悩みにも寄り添うことができたらと思っております。

 ご本人が「こんなこと、弁護士に相談してもいいのかな?」とお思いになることでも、実際には大きな法律問題や人権侵害をふくむことがあります。また、1回の法律相談でお悩みが吹き飛んでしまい、見違えるような笑顔になってお帰りくださる方も多くあります。

 ぜひ、お気軽にご相談ください。

経歴

1994年
浦和明の星女子高等学校 卒業
1998年
中央大学法学部法律学科 卒業
2002年
司法研修所 修了(55期、さいたま地方裁判所配属)
2002年
新埼玉法律事務所 入所(埼玉弁護士会)
2005年
花北ひまわり基金法律事務所 所長(岩手弁護士会)
2009年
桜丘法律事務所 入所(第二東京弁護士会)
2013年
田岡・佐藤法律事務所 開設(香川県弁護士会)

役職

  • 香川県 労働委員会 公益委員
  • 丸亀市 都市計画審議会 委員
  • 高松家庭裁判所観音寺支部 調停委員
  • 日弁連 男女共同参画推進本部 事務局次長
  • 日弁連 両性の平等に関する委員会 特別委嘱委員
  • 日弁連 若手弁護士サポートセンター 委員
  • 日弁連 職務上の氏名制度に関するワーキンググループ 座長

所属

  • 日本女性法律家協会 会員
  • 日本ジェンダー法学会 会員
  • 刑事弁護フォーラム 会員
  • 外国人ローヤリングネットワーク(LNF) 会員

西田更良

西田更良にしださらら

みなさんと一緒にとことん考え、一緒にがんばります。

 私は、中京工業地帯に位置する三重県北部で生まれ、小学校までを過ごしました。
 小学校では、中南米出身の子や東・東南アジアの国のハーフの子、弱視の子など、多様な仲間に囲まれていました。私自身は、音楽を聞くことや歌うこと、楽器を弾くことが好きで、休み時間ごとにリコーダーを吹いているような子どもでした。それでも振り返ると、そうして過ごした小学校時代は、難しい立場に置かれた人の手助けになりたい、と弁護士を目指すようになった私の原点であると思っています。
 楽器の中でも特に好きなのは、高校時代に部活動で担当したヴィオラです。ヴィオラはオーケストラの曲の中ではほとんど音が聞き取れませんが、メロディーを奏でる楽器の音に厚みをもたせ、豊かにする縁の下の力持ちです。私は、ヴィオラのように人に寄り添い、その人が抱えている困難を取り除いて、人生の主人公として新しい一歩を踏み出す手助けをする弁護士でありたいと強く思っています。
 どうすればいいのか、みなさんと一緒にとことん考え、一緒にがんばります。

経歴

2018年
東京大学教養学部 卒業
2020年
東京大学法科大学院 修了
2022年
司法研修所 修了(75期、津地方裁判所配属)

はじめてご相談される方へ

弁護士のご紹介
田岡直博
佐藤倫子
西田更良

田岡・佐藤法律事務所

〒763-0034 香川県丸亀市大手町2丁目4番24号 大手町ビル7階

香川県弁護士会所属
弁護士 田岡直博・佐藤倫子・西田更良

電話 0877-85-7742

FAX 0877-85-7743

香川県丸亀市大手町
香川県丸亀市大手町